TACランドいたどり
利用レポート
清流、板取川が横に流れるキャンプ場です。
サイトは小砂利敷きで平坦です。
私達家族のサイトは、1区画の中に4サイトのスペースがありました。
噂どおりサイトの地面は、かなり堅めです。我が家のペグBOXには、対応できるペグがありましたが、普通のペグではダメ!(対応ペグは、管理棟で無料で貸りられます)噂には聞いていましたが・・・本当に堅かった・・・普通のペグは、曲がる曲がる・・・専用ペグでも可成りの力で打ち込む必要がありました。怪我をしないように、手袋をお薦めします。
東海北陸自動車道を美濃ICで降り、左折し橋を渡り直ぐの信号を右折、県道81号線を川沿いに洞戸村まで進みます。
洞戸村役場の信号を右折し国道256号線に入り北上すると到着です。
途中道幅の狭い区間があるので運転は、慎重に・・・
場内には、簡単な球技(バトミントンとか・・・)ができるスペースの他、幼児用の遊具もあります。
川の水は凄く綺麗でしたが、まだ冷たく川に入っての水遊びには・・・チョットでした。
周辺では、山菜が一杯見られました。
夜はまだ寒く、我が家のテントは電気ストーブのお陰でポッカポッカと過ごしました。
夏は、サイトに木陰が無いので日中は暑いのでは?
トイレ・炊事場・シャワー等綺麗に清掃されていました。炊事場は、なんと~お湯がでました!
近くには民家があり、そちらを見ると若干興ざめかなぁ?猫も出没しますので、食べ物の管理には注意が必要です!地元の方に、挨拶をするとにっこりと返してくれます。
施設情報
- 所在地
- 岐阜県関市板取3693-3
- 連絡先
- 0581-57-2200
- 開設日
- 3月1日~12月25日
- I N→OUT
- 13:00→翌日12:00
- HP
- TACランドいたどり
- サイト
- サイト数70区画
内電源付きサイト50区画 - 設備
- 電源、水洗トイレ、温水シャワー、、コインランドリー、遊具など
- その他
- 各種レンタル品があります。
周辺で美味しかったもの
<じゃがいもドーナツ>
揚げドーナツですが、じゃがいもの甘みが丁度よくチョット堅いような粘りがあるような舌触りが・・・コーヒーが、欲しくなります~3時に、お薦め!「板取川温泉浴場」の直ぐ側の「レストランシュトローム」土産コーナーで販売していました。
<きくらげわさび>
きくらげとわさびを、佃煮風にしています。
きくらげのこりこりした歯ごたえと、わさびのツーンが・・・白いご飯に最高!
同じく「レストランシュトローム」土産コーナーで販売していました。
<川魚>
アマゴ、鮎等地の物を炭焼きでバリバリと・・・
関係情報リンク
- 温泉利用レポ
- ちょっと湯楽すぅ~
- 周辺温泉施設
- 板取川温泉バーデェハウス
- 周辺観光情報
- 関の観光・文化
- 板取川のおすすめスポット
このページのデータは、個人的に収集した情報を纏めたものです。
実際と異なる場合がありますので、あくまでも参考でお願いします。