GPartedLiveCDの使い方 実例

パソコンのハードディスクドライブのパーティションを編集(分割・結合など)できるフリーソフトです。

パーティションのサイズを変えたり、新規にパーティションを作成でき、データを別のハードディスクにコピーすることもできます。

入手先:https://sourceforge.net/projects/gparted/files/

動作フォーマット:Ext2、Ext3、FAT16、FAT32、JFS、ReiserFS、Reiser4、NTFS、XFS


動作OSがWindows2000以降ならWindows上から変更できる「EaseUS Partition Master」の方が簡単です。

使い方の実例として、2分割されたハードディスクの容量を変更します。(ノートパソコンなどでOSをインストールしているパーティションの容量を増やしたいとき)

Dドライブの容量を減らし、Cドライブ(OS側)の容量を増やします。

Dドライブ容量減

パーティション・サイズ変更

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

DドライブのサイズをCドライブに移す容量分小さくします。

画面の様にパーティション・サイズを変更するDドライブを選択します。

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

選択した状態で右クリックし、サブメニューを表示します。

「リサイズ/移動」をクリックします。

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

選択したパーティションの詳細図が表示されます。

左側と右側に三角印が表示されていますが、これをマウスでドラッグしてサイズを変更します。

今回は前のパーティション(Cドライブ)の容量を大きくするので、このパーティションは、前の方を削ります。

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

赤矢印をドラッグして、前のパーティション(Cドライブ)に必要な容量を減らします。

数字で直接入力して変更する事もできます。

「リサイズ/移動」をクリックします。

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

左図した赤枠のように表示がでます。

この状態では、作業は待機状態です。

右上、赤枠「Apply」ボタンをクリックすると変更作業が開始されます。

変更作業をドンドン進めて一気に適用する事もできます。

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

「Apply」ボタンをクリックすると確認画面が表示されるので、もう1度「Apply」ボタンをクリックします。

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

「保留中の操作の適用」画面が表示されます。

時間がかかる作業は残り時間が表示されます。

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

操作が適用されると完了した内容が表示されます。

「Close」で閉じ、この作業は完了です。

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

パーティション(Dドライブ)内にグレー表示ができ未割り当て領域ができています。

拡張領域サイズ変更

拡張領域のサイズも小さくしないとCドライブの領域を大きくできません。

作業の流れは、上述と同じです。

GPartedLiveCD拡張領域サイズ変更

extendedパーティションのサイズをCドライブに移す容量分小さくします。

画面の様にextendedパーティションを選択します。

GPartedLiveCD拡張領域サイズ変更

選択した状態で右クリックし、サブメニューを表示します。

「リサイズ/移動」をクリックします。

GPartedLiveCD拡張領域サイズ変更

選択したパーティションの詳細図が表示されます。

赤矢印を右側へドラッグします。

GPartedLiveCD拡張領域サイズ変更

赤矢印をドラッグすると、これ以上右へドラッグできなくなります。

この状態で、「リサイズ/移動」をクリックします。

GPartedLiveCD拡張領域サイズ変更

「Apply」ボタンをクリックすると確認画面が表示されるので、もう1度「Apply」ボタンをクリックします。

「保留中の操作の適用」画面が表示されます。

時間がかかる作業は残り時間が表示されます。

操作が適用されると完了した内容が表示されます。

GPartedLiveCD拡張領域サイズ変更

これで、パーティション(Dドライブ)の外にグレー表示が現れ未割り当て領域が出来ました。

Cドライブ容量増

パーティション・サイズ変更

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

未割り当て領域をCドライブに移します。

画面の様にbootパーティション(Cドライブ)を選択します。

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

選択した状態で右クリックし、サブメニューを表示します。

「リサイズ/移動」をクリックします。

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

選択したパーティションの詳細図が表示されます。

右側に空き領域があります。

赤矢印を右側へドラッグします。

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

赤矢印をドラッグすると、これ以上右へドラッグできなくなります。

この状態で、「リサイズ/移動」をクリックします。

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

左図した赤枠のように表示がでます。

この状態では、作業は待機状態です。

右上、赤枠「Apply」ボタンをクリックすると変更作業が開始されます。

変更作業をドンドン進めて一気に適用する事もできます。

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

「Apply」ボタンをクリックすると確認画面が表示されるので、もう1度「Apply」ボタンをクリックします。

「保留中の操作の適用」画面が表示されます。

時間がかかる作業は残り時間が表示されます。

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

操作が適用されると完了した内容が表示されます。

「Close」で閉じ、この作業は完了です。

GPartedLiveCDパーティション・サイズ変更

サイズの引越し操作は完了です。

操作適用

GPartedLiveCD操作適用

作業は、パソコンを再起動させ操作を適用させる必要があります。

メニューバーから「Quit」をクリックします。

GPartedLiveCD操作適用

GPartedLiveCDを終了します。

Linuxを終了させます。

赤矢印「Exit」をダブルクリックします。

GPartedLiveCD操作適用

メニューボックスが表示されます。

パソコン再起動時に行う動作を選択します。

今回は「Shutdown」(電源を切る)を選択し「OK」をクリックします。

GPartedLiveCD操作適用

CDドライブからCDがイジェクトされまます。

画面が表示されたら「Enter」キーを押すと、パソコンの電源切れます。

パソコンの電源を入れ起動すると、ブルー画面が表示されますが、そのまま静観すると、自動的に起動します。

起動後、再起動を求められるので再起動し完了です。


GPartedLiveCD導入と使い方


ご注意:本掲載内容のご利用は、あくまでも個人の責任で、お願いします。

ページTOPへ