エルグランド(ALE50)カーオーディオ取り替え(MP3対応機)
エルグランド純正のカーラジオのバックライトが暗くなり一端分解して組み直す事で蘇っていたのですが・・・遂に、表示が見えなく成りました。(詳細は、「純正カーラジオの分解」をご覧下さい。)
メーカー修理は、製品が古く、直ってもいつまで持つか?と、いろいろ悩んだ結果。
流行のMP3再生機能があり、CDだけでなく外部USBメモリーにも対応する機器に載せ替えることにしました。
コストパフォーマンスの高いクラリオン製のDB565USBにしました。
取り替えは、本体と変換接続コードが入手出来れば簡単に出来ました。
使用機材
MP3再生機能、USB接続対応で市場価格の安く掲示板等で評判の良いクラリオン製のDB565USBをインターネットで送料税込みで約1万5千円購入しました。
個人的な評価ですが、値段と性能を考えると大変良い買い物をしたと思っています。
不満点としては、車のエンジンを切ってもレジューム機能があり切る前の曲から再生するのですが、ランダム再生がリセットされます。
カーステレオ配線キット(写真上)
車の既設コネクターと接続するためのキットです。(イエローハットで購入、1,500円、日産車用 A2-N)
1DIN目眩用ケース(写真下)
MDプレイヤーが使えなくなるので、取り外した空きを埋めるためためのものです。(イエローハットで購入、約千円程度)
引き出し式の収納ケースになります。(MP-3を録音したCDRを収納しています)
既設オーディオ取り外し
センターコンソール化粧カバーを外します。
(外し方はここを参考にして下さい)
作業中は化粧カバーを傷つけないようタオル等を巻くと簡単に保護できます。
赤い矢印のネジ4本を外します。
本体を前に出すと背面のコネクター類を外します。
赤い矢印の部分を押し込みながら引っ張ると外れます。
外したコネクター類です。
上がカーラジオ、下がMDです。
オーディオ組み直し
金具で接続されたカーラジオとMDを分離します。
右側面、左側面に写真の接続金具がそれぞれありネジ(赤矢印8本)止めされていますので外します。
外した接続金具とネジを使って本体と目隠し用のケースホルダを組み立てます。
DB565USB取付
車既設の配線にカーステレオ配線キットを接続しますコネクターはしっかりと差し込みます。
MDで使用していたコネクター等が余ります。
カーオーディオ付属のコネクターをカーステレオ配線キットに接続しますがカーオーディオ側のメス・スリーブの外皮を先端から5mm程度ハサミで切断しないと入りません。(説明書に記載があります)
カーオーディオ付属のコネクターとカーステレオ配線キットのアース線を本体金属部に接続します。
カーオーディオ付属のコネクターを本体に接続し配線は完了です。
取り外しと逆の手順で取り付ければ完成です。
隙間は付属の目隠し材と、手持ちのクッション材で埋めました。
参考(MP3のタグ情報編集)
私の音楽環境は、殆どがレンタルしたCDを利用してMP3に変換、DIGITAL MULTI PLAYER、ネットウォークマンて楽しんでいましたので余り気にしていなかったのですが、今回のカーオーディオは漢字タグに対応していないため大量に書き直す必要が生じました。
少しでも簡単に変換出来るようにインターネットで検索し便利なフリーソフトを利用していますので、ご紹介します。
何れも超有名なソフトなので個々の使用方法は、インターネットで詳細に紹介されているサイトをご利用下さい。
SuperTagEditorで漢字のタグ情報を表示させて一括コピーしkanji2naでローマ字に変換、再度コピーしSuperTagEditorに貼り付けしていますが、漢字の読み間違いがあり正しく変換できない情報もありますので、最後は手入力で修正が必要です。
- SuperTagEditor
タグ情報の一括変換用です。エクセル風ですので簡単に変換できます。 - Kanji2na
漢字、ひらがな、カタカナをローマ字に変換用です。 - ★MP3Gain★
MP3ファイルの音量を一括で調整出来ます。
ご注意:本掲載内容のご利用は、あくまでも個人の責任で、お願いします。