linuxBean14.04LibreOffice導入

自作ディスクトップパソコン(Pentium4 2.8GHz、メモリ 2GB)にLinuxBean14.04をインストールした覚書です。

linuxBean14.04に無料のオフィスセットLibreOfficeをインストールした情報を掲載しています。

<14.04 推奨環境>

ディスクの空き:10GB 以上、CPU:i686(Pentium M, Celeron M 以降)、メモリ:384MB 以上

linuxBean14.04LibreOfficeインストール

linuxBean14.04LibreOffice導入

ディスクトップ「linuxBean設定ウィザード」アイコンをクリックしlinuxBean設定ウィザードを起動します。

「オフィスセット」にチェックを入れ「OK」をクリックします。

linuxBean14.04LibreOffice導入

インストールする内容の確認があります。

「OK」をクリックします。

linuxBean14.04LibreOffice導入

Terminalが起動しパスワードの入力を求められます。

パスワードを入力しEnter keyを押します。

linuxBean14.04LibreOffice導入

java関連のパッケージの確認が行われインストール情報が表示されます。

続行するか聞かれるので「y」を入力しEnter keyを押します。

linuxBean14.04LibreOffice導入

LibreOffice関連のパッケージの確認が行われインストール情報が表示されます。

続行するか聞かれるので「y」を入力しEnter keyを押します。

linuxBean14.04LibreOffice導入

何やら作業が行われ、末尾にインストールに成功した旨と、キーを押しウィンドウを閉じるよう表示されます。

Enter keyを押します。

linuxBean14.04LibreOffice導入

bean_pkginst_logが表示されます。

完了です。「×」をクリックし閉じます。

ディスクトップに作成された「LibreOffice」アイコンをクリックしOfficeソフトが動作するか確認し完了です。


ご注意:本掲載内容のご利用は、あくまでも個人の責任で、お願いします。

ページTOPへ