庇の修理
1階の掃出しガラス戸の庇が・・・腐って大変な事になっていました!
この庇は、DIYで建てたテラス屋根に隠れ普段は余り目に留まらない・・・こんなことになっているとは・・・
指を突っ込んで・・・バリバリと剥がすと・・・
この部分だけが腐っていました。
他の部分は結構しっかりしているので、今回は、部分補修を行いました。
腐った部分の撤去
工作用のノコとノミで撤去しました。
底板も交換するつもりでしたが、確認したところ使えそうです。
横の突出し桟は、割れ目があるので内側から補強しコーキング材で埋め塗装することにします。
赤色矢印、補強材取付
1×4材を採寸し既存の桟等に木ネジ(青色矢印)で固定しました。
補修用材料の加工
1×4材を採寸し製作しました。
赤色矢印の溝が底板がハマる部分です。
写真は横桟部分ですが、同様に正面用の補修材も政策しました。
固定用穴を空け仮止めしています。
穴が開け終わったので木が傷まないように仮塗装をしました。(補修材を取り付けると内側が塗装出来ない為です。)
補修材取付
補修材を取り付ける前に既存部分を塗装しました。
灰色塗料に若干黒色塗料を混ぜ、色合わせをしました。
塗装を乾燥させた後、グレーのコーキング材をタップり接合面などの隙間に施し、製作した補修材を木ネジで固定しました。
トタン屋根部の浮き上がりが不安な為、新たに釘で固定しました。(赤色矢印)
コーキング硬化後、再塗装を行いました。
補修完了
こんな感じです。
最初に書きましたが、あまり目の付く箇所ではないので、これで良しとしました。
この庇の下にはDIYしたテラス屋根があるので、あまり役目を果たしていません。
最終的には、撤去して壁面を埋めてしまう方法も可能かな?
- 本サイトに掲載されていることは、個人的な興味から行った事です。
- 掲載された情報を利用される行為は、自己責任でお願いします。
- 何らかの事故、不具合などが発生しても責任は取れませんことをご承知下さい。