日立製Wooo DV-DH160D ハードディスク交換修理

DVDレコーダー(日立 Wooo DV-DH160D)

妻が長年愛用していたHDDレコーダー(日立 Wooo DV-DH160D)でDVDが視聴できなくなり修理したついでにハードディスクを交換しました。

手持ちのシリアルハードディスクと新たに購入したIDE-SATA変換アダプター(変換名人IDE-SATAZD2)で換装しました。

最後に認識させるところで手間取りましたが、これも無事クリアしました。

DV-DH160D分解

日立製 Wooo DV-DH160DDVDドライブ交換修理」をご覧ください。

DV-DH160Dハードディスク取外し

DV-DH160Dハードディスク取外し

赤矢印4か所のネジを外しハードディスク部を取り外します。 (後ろのコード類も外します)

DV-DH160Dハードディスク取外し

ハードディスク部が外れた状態です。

DV-DH160Dハードディスク取外し

ハードディスク固定金具を外します。

赤矢印4か所のネジを外します。

DV-DH160Dハードディスク取外し

HITACHI製IDE接続3.5インチ164GB7200RPM

ジャンパー設定はCS

交換部品

DV-DH160Dハードディスク交換

WD製SATA接続3.5インチ500GB7200RPM(PCのOSをWindows7にアップした時に取り外した物)

DV-DH160Dハードディスク交換

IDE-SATA変換アダプター(変換名人IDE-SATAZD2)Amazonで送料込800円で購入した物。

DV-DH160Dハードディスク換装

DV-DH160Dハードディスク交換

IDE-SATA変換アダプターを既設ケーブルに接続します。

DV-DH160Dハードディスク交換

ハードディスクを接続しました。

DV-DH160Dハードディスク交換

高さ的には、これで問題なく収まりますが、IDE-SATA変換アダプターの端子がハードディスクに接触しそうで危険です!

念のため絶縁テープで保護しました。

逆の手順で元の状態に組立ます。

DV-DH160Dハードディスク認識

テレビアンテナ、ビデオコード等を接続し電源を入れます。

DV-DH160Dハードディスク初期化

リモコンの「入力切替」ボタンを押し「L-3」にします。

本体の「HDD」ボタンを5秒以上押します。

DV-DH160Dハードディスク初期化

リモコンの「戻る」→「10」→「決定」を押すとメンテナンス・モード・メニューが現れます。

DV-DH160Dハードディスク初期化

「HDD」を選択し「決定」ボタンを押しHDDチェック画面に入ります。

「HDD初期化」を選択し「決定」ボタンを押すと初期化が始まります。

完了すると総容量が500GBになっていれば完了です。(これが勘違い・・・)

DV-DH160Dハードディスク初期化

これで完了と思い終了し本体の電源を切って再起動しましたが、何と「ハードディスクにアクセスできません(2)」と表示され使えません???

メンテナンス・モード・メニューから「システム」を選択、システムチェック画面から「出荷設定」の初期化を選択し「決定」ボタンを押し初期化します。

「リセット・・・」と言う表示が出れば、「戻る」→「終了」で、メンテナンス画面を閉じ、「電源」を切ります。

完全リセットするために、電源コードを一旦、抜いて、再度差し込みます。

これで、先ほどのエラーは表示されなくなりハードディスクが正しく認識されます。

なお、チャンネル設定等全て設定しなおす必要があります。(電源を入れると自動で初期設定画面が表示されます。)

結果

容量は約3倍になり妻も大満足です!

参考:バックアップ電池の位置は、ハードディスク側の後ろ側です。


ご注意:本掲載内容のご利用は、あくまでも個人の責任で、お願いします。

ページTOPへ