テレビドアホン子機スピーカー修理

テレビドアホン子機スピーカー修理

修理したテレビドアホンはPanasonic製テレビドアホン子機VL-V570L-Sです。

子機の正式名称は、カメラ玄関子機と言う様です。

宅配の方がドアホンを鳴らしたので、応答したのですが・・・返答がありません?

玄関に出て、宅配の方に尋ねると「何も聞こえませんでした・・・」

原因を調べると、子機のスピーカーが壊れていたので交換修理しました。

テレビドアホン子機取外し

ドアホン子機取外し

メクラ蓋をマイナスドライバで外します。

ドアホン子機取外し

現れたプラスネジを緩め下側を持ち上げる様にすると上部のはめ込みが外れます。

テレビドアホン子機分解

テレビドアホン子機分解

配線を外し机上で作業しました。

テレビドアホン子機分解

裏側、赤色矢印のプラスネジを外しました。

テレビドアホン子機分解

上側隙間に、精密ドライバーマイナスを刺しこみ持ち上げ外しました。

下側、赤色矢印部分は嚙み合わせになっています。

テレビドアホン子機分解

この様に分解出来ました。

テレビドアホン子機分解

基板を裏返すとスピーカーも外れました。

防水用の透明な薄いカバーがボロボロです。

テレビドアホン子機分解

スピーカの配線を外し、テスターでスピーカの導通をみましたが断線しています。

親機を繋ぎクリスタルイヤホンでスピーカー端子の音を確認しました。

聞こえるので、スピーカ不良と判断しました。

スピーカ交換

スピーカをネットで探しました。

納期、金額などからAmazonで互換品「東京コーンスピーカー 28mm 0.5W 8Ω S28G10K-15」を購入しました。

注文した翌日に到着しました。

テレビドアホン子機スピーカ交換

新旧比較

テレビドアホン子機スピーカ交換

新旧比較

テレビドアホン子機スピーカ交換

問題は、防水です。

ビニール袋では屋外で耐えれるか不安・・・

機密防水テープを貼り付けました。

貼り付け前に仮配線を行いスピーカコーンの出具合を確認、大丈夫そうでした。

テレビドアホン子機スピーカ交換

半田付けを行い交換完了しました。

再度、親機と接続し親機の前でラジオを鳴らし子機で聞こえるか確認しました。

良好、逆の手順で組み直し元の位置に取付、同様の試験を行いました。

問題無く聞こえます修理完了!


ご注意:本掲載内容のご利用は、あくまでも個人の責任で、お願いします。

ページTOPへ