モコ(MG22S)オーディオ交換
廃車したエルグランドから取り外したオーディオをモコに載せ替えた情報を掲載しています。
モコの純正オーディオでは、MP3ファイルが再生できません。
エルグランドから取り外したクラリオン製のDB565USBは古い物ですが、MP3ファイル再生が出来ます。
他に、同様にエルグランドから外したPananonic製カーナビCN-DV155FDも同時に載せ替えました。
カーナビの地図データは、少し古いですが街乗りなら十分です。
交換準備

純正オーディオを社外品と交換するには、モコ用カーAV取付キット(NITTO製NKK-S69D)が必要です。
YAHOOオークションで送料込4,700円でした。

取付説明書は懇切丁寧で純正オーディオの外し方から配線まで図解入りです。
写真は、車体側コネクタに接続する変換コネクタです。

写真はカーナビ用に信号を取り出すコネクタです。

事前に、今回取付けるクラリオン製DB565USBのコネクタと接続しておきます。
純正オーディオ取外し

赤丸2か所にネジカバーがあります。

ネジカバーを摘まみ下側から上手前に引っ張るように外します。

ネジカバーを外すとプラスネジが現れます。
このネジをプラスドライバで外します。

ネジカバーの直ぐ上のエアー吹き出し口のはねを摘まみ手前に引っ張り全体を前に出します。
ハザードスイッチの配線があるので、あまり出さないようにします。

ハザードスイッチを外します。
写真は下から見た状況、黒いカバーのフックを外します。

ハザードスイッチが手前に出てくるので、白い配線コネクタを外します。

純正オーディオの裏側、青色コネクタとアンテナコネクタを外します。

上側、白色コネクタはカーナビ用です。
手前、白色コネクタはハザードスイッチに接続されていたコネクタです。
社外オーディオ取付

純正ブラケットとエアコン吹き出し部は外して使います。

社外オーディオと汎用1DINポケット、エアコン吹き出し部を取り付けます。

組み込み完了です。(固定用のネジはキットに付属しています。)

コネクタを接続します。
アースは赤丸のプラスネジに挟みました。

取り外した逆の手順でダッシュ側に取付れば完成です。
電源を入れ動作確認とオーディオの設定をしました。
カーナビの取付は、「モコ カーナビ取付」をご覧ください。
ご注意:本掲載内容のご利用は、あくまでも個人の責任で、お願いします。

