中華ナビ PNAVI781使用レポ

レガシィB4用に吹き出し口に取り付けれる中華ナビを購入して見ました。

Yahooオークションで格安スタートを見つけ試しに入札に参加したところ何と格安で落札していました。

落札価格5500円、送料2100円・・・送料がもっと安いと良かったのですが・・・対応は凄く丁寧で品物も入金後、直ぐに到着しました。

説明書はあるのですが・・・変な日本語???わかりにくい部分がありました。

操作して見て判明したレポートです。

カーナビ操作

PNAVI781カーナビ操作

エンジンをかけると、この画面が立ち上がります。

ナビを始めるには左側「ナビゲーション」をタッチします。

PNAVI781カーナビ操作

警告画面が表示されます。

「OK」をタッチします。タッチしないと先に進みません。

PNAVI781カーナビ操作
昼間、3D表示

PNAVI781カーナビ操作
夜間、3D表示

PNAVI781カーナビ操作

ルート案内を開始するための目的地の検索は左下「メニュー」を押し表示されるメニュー画面から方法を選択します。

日付時間の設定

PNAVI781カーナビ日付時間設定

最初の画面から「設定」をタッチします。

PNAVI781カーナビ日付時間設定

設定画面から「日付時間」にタッチします。

PNAVI781カーナビ日付時間設定

赤枠の地域は、初期設定で中国になっています。

「<<」or「>>」をタッチし、地域を日本にします。

時間は特に合わせなくてもGPS情報で修正されます。

右上の矢印にタッチすると元の設定画面に戻ります。

さらに右上の矢印にタッチすると最初の画面に戻ります。

カーナビ案内音声の音量

カーナビ案内音声は、初期設定ではMAXとなっています。

音が割れて聞き取りにくい状態です。

PNAVI781カーナビ案内音声音量

ナビゲーションのメニュー画面で「設定」にタッチします。

PNAVI781カーナビ案内音声音量

設定画面の音声案内「-」で音量を下げます。

ところが、これは一時しのぎで、車を止めエンジンを切ると(電源を切ると)この音量調整は元に戻りMAXとなります。

他にやり方があるのかと思って、問い合わせをしましたが「仕様です・・・毎回調整して下さい。」と言う回答でした。

大変面倒なので、いろいろいじっているとこんな方法で音量を保持しました。

PNAVI781カーナビ案内音声音量

最初の画面から「設定」をタッチします。

PNAVI781カーナビ案内音声音量

設定画面から「ボリューム」にタッチします。

PNAVI781カーナビ案内音声音量

ボリューム設定画面から「+」「-」ボタンで音量を調整します。

右上の矢印にタッチすると元の設定画面に戻ります。

さらに右上の矢印にタッチすると最初の画面に戻ります。

これで、ナビゲーションの音声案内音量は再起動しても変わらなくなりました。

ワンセグの音量

これは、今のところ対策なし・・・。

PNAVI781カーナビワンセグ音量

最初の画面から「TV」をタッチします。

PNAVI781カーナビワンセグ音量

確認画面が表示されます「確認」をタッチします。

PNAVI781カーナビワンセグ音量

PNAVI781カーナビワンセグ音量

音量が零です。毎回、音量の「+」にタッチする必要があります。不便です・・・・

使用感想

起動する度に、「ナビゲーション」警告の「OK」にタッチしないとナビ画面(地図画面)にならないのがちょっと不便、ワンセグの音量設定が起動する度に調整する必要があるのが面倒。

地図は3D表示としていますが、私の住んでいる地域(一応県庁所在地)では3D感はありません。単なるバードアイかな?地図もStradaに比べると・・・。

と、気になる点を書きましたが、カーナビとしては全く問題ありません。2か月の使用ですが、値段から、もっと駄目かなと思っていましたが見事に裏切られました。

その他

エアコンの吹き出し口に設置した様子は、レガシィB4カーナビ取付をご覧ください。


ご注意:本掲載内容のご利用は、あくまでも個人の責任で、お願いします。

ページTOPへ