レガシィB4(BE5)電源取り出し

乗る機会が増えて来たレガシィB4ですが、カーナビなし、ETCなし、バックカメラなしなど装備に不便を感じていました。

いろんな機器を追加できるよう電源系統の分配をしました。

社外品オーディオのカロッツェリアDEH-P055を取外し、電源を分岐しての取り出しを行いました。

オーディオパネルの取り外し

レガシィB4オーディオパネル取り外し

シフトレバーのカバーを外します。

内貼りはがし(オレンジ色)を差し込み少し浮かせます。

オーディオパネル側を手で持ちシフトレバー側に引っ張ると外れます。

レガシィB4オーディオパネル取り外し

シフトレバーカバーには配線がありますのでコネクターを外します。

レガシィB4オーディオパネル取り外し

灰皿の下、小物入れを外します。

赤丸2本のネジを外し、シフトレバー側に引くと外れます。

レガシィB4オーディオパネル取り外し

灰皿を外します。

レガシィB4オーディオパネル取り外し

灰皿を外した後、下から覗くと灰皿取付用金具がネジで固定されています。

この写真はプラスネジが1本しかありませんが本来2本です。

スタビライザードライバー(柄の短いドライバー)で、このネジを外し灰皿取付用金具を外します。(スタビライザードライバーは、100円均一でも売っています。)

不足したネジは組立時に、手持ちで補完しました。

レガシィB4オーディオパネル取り外し

写真の様にオーディオパネルに手をかけ手前に引くと外れますが、配線等があるので力一杯引かないように!

レガシィB4オーディオパネル取り外し

向かって右上にコネクタ3か所、外気用パイプが1本あります。

邪魔なので、外します。

レガシィB4オーディオパネル取り外し

これで、オーディオパネルが外れました。

オーディオの取り外し

オーディオは左側2本、右側2本、下側2本のプラスネジで固定されています。

レガシィB4オーディオ取り外し

左側2本、右側2本のプラスネジを外します。

レガシィB4オーディオ取り外し

オーディオ下側のプラスネジを外します。(下側から覗いた写真です。)

電源の分岐

レガシィB4電源分岐

社外オーディオを接続するためのコネクタに電源分岐がありました。

右赤色コードがアクセサリ電源(エンジンオンで供給)、左黄色コードがバッテリ電源(常時電源供給)です。

レガシィB4電源分岐

マイナスはオーディオ外した奥フレームにあるプラスネジに圧着端子を挟み込んで取りました。

実際には、これらの端子をさらに分岐しました。さらに、シガーライタ形式のソケットを増設し、コンソールボックスの裏に固定しました。

これで、いろんな機器を増設する準備が整いました。


ご注意:本掲載内容のご利用は、あくまでも個人の責任で、お願いします。

ページTOPへ